2017-02-04 (Sat)
【2016.10.24(月)訪問】
この日は、四万十市にて!
「田子作」に参りました。
お店は、321号線沿い。四万十川の下流にあります。
●外観

11時30分前に参りましたところ、他にお客様はいらっしゃいませんでした。
うどんメニューはとっても豊富!
『田子作うどん』(600円)に青さトッピング(+250円?)をお願いします。
少しして、うどんを用意して下さいました!
●『田吾作うどん+青さ』

えのき・白菜・わかめなどのお野菜とかまぼこ・玉子の田吾作うどんに、追加の青さ!
●田吾作うどん+青さ

さっそくいただくと・・・太めのおうどんは、コシなどはありませんがもっちり感があってなつかしいお味!
すっきりお汁がしみこむとおいしいです(*´ω`*)
●田吾作うどん+青さ

うどんでお野菜補給ができるのもうれしい!
しっかりと最後までいただきました(*´ω`*)
お野菜たっぷりおうどんで、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
よろしければクリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ーーーーーーー
田子作
0880-36-2829
高知県四万十市間崎1175-1
ーーーーーーー → ReadMore
スポンサーサイト
2017-02-02 (Thu)
【2016.10.23(日)訪問】
道の駅で焼きたてかつおのたたき!
「道の駅 なぶら土佐佐賀」に参りました。
お店は、56号線沿い。土佐佐賀駅からも歩いて行ける距離にあります。
●外観

1時過ぎに参りましたところ、7~8割ほどのお客様でした。
レストラン入口の券売機で食券を買います。
『土佐かつお丼』をとかつおのはらんぼ(計1300円)をお願いし、食券をもち待ちます。
少しして、はらんぼが焼きあがったようで、番号を呼んで下さいました!
●はらんぼ

かつおのお腹の部分です。
●はらんぼ

ほどよい弾力があり脂ものったはらんぼ、おいしいです(*´∀`*)
かつおのタタキが入ったものは、お店で藁焼きしているため、少し時間がかかります。
そして、このかつおのタタキは、「明神丸」さん(以前行ったひろめ市場の記事にリンクしています)のもの(((o(*°ω°*)o)))
●『土佐かつお丼』

丼、味噌汁、お新香 のセットです。
●土佐かつお丼

かつおのタタキ・カツ・そぼろにとろろがトッピングされた豪華な丼(((o(*°ω°*)o)))
●土佐かつお丼

さっそくいただくと・・・焼きたてでまだあたたかいかつおのタタキ、適度な脂ものってとってもおいしいっ(*´∀`*)
さくさくボリューム感のあるかつおのカツや、ごはんがすすむそぼろもよいです!
とろろがあるのでこってりにかたよらないところもよかったです(*´ω`*)
●土佐かつお丼

タタキ以外も気になったのでこちらにしましたが、やっぱりかつおはタタキが好きでした(*´∀`*)笑
いろいろかつおが楽しめる丼で、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
よろしければクリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ーーーーーーー
道の駅 なぶら土佐佐賀
0880-55-3325
高知県幡多郡黒潮町佐賀1350
ーーーーーーー → ReadMore
2017-01-31 (Tue)
【2016.10.21(金)訪問】
ご当地名物鍋焼ラーメンが気になる!
「千秋」に参りました。
お店は、須崎駅を降りてすぐにあります。
●外観

the・町の喫茶店!といったお店です。
1時30分頃参りましたところ、他にお客様はいらっしゃいませんでした。
●『鍋焼ラーメン(中)』(600円)

ラーメンとお新香 です。
●鍋焼ラーメン

土鍋のラーメンには、生卵・ちくわ・ニラ・鶏肉 のトッピング!
●鍋焼ラーメン

あつあつのラーメン、さっそくいただくと・・・やわらかすぎない麺に塩っけのつよいスープがおいしいっ(*´ω`*)
これはごはんに合うこと間違いなし!
(メニューに白ごはんもあります。)
鶏肉は、親鳥のものらしくかなり歯ごたえがあり好みのもの(*´∀`*)
しっかり旨みを楽しめます!
卵をわってまろやかにいただいてもおいしかったです(*´∀`*)
ご当地グルメのあつあつ鍋焼ラーメンで、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
よろしければクリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ーーーーーーー
千秋
0889-42-7653
高知県須崎市原町1-9-13
ーーーーーーー → ReadMore
2017-01-29 (Sun)
【2016.10.20(木)訪問】
この日はうどん!
「中乃家」に参りました。
お店は、ほぼ土佐市バイパス沿いにあります。
●外観

11時30分すぎに参りましたところ、8割ほどのお客様。
地元の方でにぎわっていました。
『ちくたま天ぶっかけ』(640円)をお願いします。
少しして、お料理を用意して下さいました!
●『ちくたま天ぶっかけ』

うどんと汁 のセットです。
うどんは、温・冷えらべるので、冷たいうどん!
●『ちくたま天ぶっかけ』

ちくわ(3切)・玉子・ししとう・えのき の天ぷらがのった豪華なおうどん!
●ちくたま天ぶっかけ

汁をかけていただくと・・・やや太めのうどんは、コシがあっておいしいです(*´∀`*)
汁そのものはそれほど印象にのこりませんが、ボリュームたっぷりの天ぷらと一緒にいただくとおいしい!
小さいながら3つもついたちくわ天など、天ぷらはどれもしっかり食べごたえがあって、お腹いっぱいになりました(*´ω`*)
よろしければクリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ーーーーーーー
中乃家
080-2970-7880
高知県土佐市高岡町乙3373-5
ーーーーーーー → ReadMore
2017-01-27 (Fri)
【2016.10.19(水)訪問】
おしゃれなカフェでカフェごはん!
「Cafe Bunbun(ブンブン)」に参りました。
お店は、32号線沿いにあります。
小さな看板以外ないので、少しわかりにくいかもしれません。
●外観

階段で2階に上がりました。
1時過ぎに参りましたところ、6~7割ほどのお客様。
店内はせまめなので、ほぼテーブルは埋まりました。
『ロコモコごはん』をお願いします。
少しして、セットのスープを用意して下さいました!
●スープ

やさしいお味であたたまります(*´ω`*)
●『ロコモコごはん』

ロコモコごはん・サラダ・スパゲティのワンプレート!
●ロコモコごはん

さっそくいただくと・・・とろーり卵となつかしいお味のハンバーグ、ごはんがすすんでおいしいです(*´ω`*)
ごはんが雑穀米なのもうれしいポイント!
●オレンジジュース

ドリンク付きということで、オレンジジュースをいただき、ごちそうさまとなりました(*´∀`*)
店内に売られていた雑貨などもかわいかったです♪
ゆったりカフェでいただくロコモコごはんで、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
よろしければクリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ーーーーーーー
ブンブン
088-855-5377
高知県高知市五台山2874
ーーーーーーー → ReadMore