2018-10-31 (Wed)
【2018.10.29(月)訪問】
遅めのお昼にたまごサンド!

「cafe uwaito(ウワイト)」
に参りました。
に参りました。
お店は、浦和駅から歩いて5分と少し。
南浦和方面の線路沿いの通りから1本入った通りにあります。
⚫外観

4時頃参りましたところ、店内は半分ほどのお客様でした。
『uwaitoのたまごサンド』(800円+税)と『自家製レモンスカッシュ』(580円+税)をお願いします。
しばらくして、サンドイッチを用意して下さいました!
⚫『uwaitoのたまごサンド』

たまごサンドは、15時からの限定メニュー!
たまごサンド(3切れ)とサラダ がワンプレートになっています。
⚫たまごサンド

さっそくいただくと軽くトーストされたパンはもっちり感があり、甘めの卵焼きがおいしいです(*´∀`*)
⚫たまごサンド

そして、卵焼きにはくるみがたっぷり!
食感が楽しい♪
⚫たまごサンド

とろ~りチーズも入っているので、とっても濃厚!
1切れが大きめということもあり、ボリュームたっぷりのたまごサンドでした♪
⚫『自家製レモンスカッシュ』

酸味がおいしいレモンスカッシュとあわせて(*´∀`*)
⚫たまごサンド

この日もゆったりできました(*´∀`*)
くるみとチーズでボリューム満足たまごサンドで、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
【過去訪問記事】
*2017.9.12 大葉の和風オムライスとイチジクのタルト
*2017.11.13 和栗のモンブラン
*2018.2.26 チーズ入りオムライスとほうじ茶プリン
*2018.3.16 苺のロールケーキ
*2018.5.29 デザートセット&甘夏とヨーグルトクリームのタルト
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

ーーーーーーー
カフェ ウワイト
048-711-5870
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-2-18
ーーーーーーー
スポンサーサイト
2018-10-30 (Tue)
【2018.10.28(日)訪問】
自由ヶ丘でお蕎麦!

「二八庵 さらしん」
に参りました。
に参りました。
お店は、自由ヶ丘駅正面口からすぐ。
駅を背に右側にある東横線沿いに広がるアーケード街にあります。
●外観

1時過ぎに参りましたところ、8~9割ほどのお客様。
滞在中もお客様がいらっしゃり、人気のようでした。
とりあえず、瓶ビールでかんぱーい☆Yヽ(*´∀`*)ノ
●瓶ビール(750円)

わたしが大好きキリンラガー(*´∀`*)笑
おつまみも、少しだけ♪
●『板わさ』(800円)

定番板わさは4切れ!
●板わさ

ぷりっとした弾力のある板わさ、しっかり山葵もついておいしいです(*´∀`*)
●『茗荷と穴子の甘酢和え』(800円)

もう1品くらいということで、穴子!
細かく切った穴子の上に茗荷と揚げそばがのっています。
●茗荷と穴子の甘酢和え

さっぱりいただける穴子は、おつまみに嬉しいおいしさ♪
たっぷりの茗荷がお気に入りです!
●お酒(800円)

ということで、熱燗を一杯だけ(*´∀`*)
この時間がしあわせです♪笑
このあとは、お蕎麦!
●『とろろまぶし』(1650円)

とろろがおいしいということだったので、とろろたっぷりのとろろまぶしを(((o(*°ω°*)o)))
●とろろまぶし

お椀いっぱいのとろろに、一文字の青海苔、生たまご がのっています。
●とろろまぶし

さっそくいただくと・・・コシ強めのお蕎麦でおいしい(*´∀`*)
●とろろまぶし

そして、何よりとろろ!
粘り気がつよく、卵のまろやかさともあって、とってもおいしかったです(*´∀`*)
こちらは、同行者のお蕎麦です。
○『小海老せいろ』(1550円)

ひとくちいただきましたが・・・さくさくの揚げたて小海老の天ぷらがおいしかったです(*´∀`*)
おいしいとろろたっぷりのお蕎麦で、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキング
ーーーーーーー
二八庵 さらしん
03-3717-1097
東京都目黒区自由が丘1-29-4
ーーーーーーー
2018-10-29 (Mon)
【2018.10.27(土)訪問】
さくっとワインなお昼ごはん♪

「AUX BUCCHANALES(オー バカナル) 銀座」
に参りました。
【過去訪問記事】
*2015.11.18 クロックムッシュとサラダのランチ
*2016.2.2 リヨン風キッシュのプレート
*2017.4.25 カニのオムレツ、アメリケーヌソース
に参りました。
【過去訪問記事】
*2015.11.18 クロックムッシュとサラダのランチ
*2016.2.2 リヨン風キッシュのプレート
*2017.4.25 カニのオムレツ、アメリケーヌソース
お店は、コリドー街のはずれ。
「泰明小学校」の目の前にあります。
●外観

2時前に参りましたところ、8割ほどのお客様。
比較的落ち着いた雰囲気でした。
とりあえず、生ビールでかんぱーい☆Yヽ(*´∀`*)ノ
●生ビール

いくつか種類がありました♪
●『前菜の盛り合わせとサラダ』(1000円)

メインの前に、前菜も!
サーモン・生ハム・テリーヌ・キャロットラペ・豆のサラダ・リーフサラダ のワンプレート。
2人でわけましたが、十分満足できました。
●前菜の盛り合わせとサラダ

テリーヌはボリュームしっかり!これだけでワインが飲めるー♪
野菜もたっぷり、前菜の種類も豊富で楽しいです!
●白ワイン

飲みすぎない意思を込めて、ボトルではなくデキャンタで。笑
それでもしっかり量があり、うれしいです(*´∀`*)
●バゲット(2人分)

バゲットもたっぷり!
●『北海道産 ホタテ貝のポワレ』(1600円くらい)

メインは、ホタテ貝に!
大きなほたてが3粒も(((o(*°ω°*)o)))
●ホタテ貝のポワレ

さっそくいただくと・・・肉厚のほたては甘くてやわらくて、とってもおいしい(*´∀`*)
●ホタテ貝のポワレ

そして、たっぷりのお豆のソース!
しっかり味がつけられているので、バゲットと一緒でもそのままでもワインがすすむおいしさでした(*´∀`*)笑
○『本日の魚料理』(1260円)

この日は、サーモン!
ひとくちいただきましたが・・・しっとりやわらかいサーモン、ボリュームもありおいしかったです(*´∀`*)
肉厚ボリューム感のあるホタテと昼ワインで、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキング
ーーーーーーー
オー バカナル 銀座
03-3569-0202
東京都中央区銀座6-3-2 ギャラリーセンタービル 1F
ーーーーーーー
2018-10-28 (Sun)
【2018.10.25(木)訪問】
すてきカフェでごはんとデザート♪

「yohak(ヨハク)」
に参りました。
【過去訪問記事】
*2017.5.30 鯖のローストのサラダ+ハムとキュウリのサンドウィッチとレモンケーキ
*2017.7.18 ラタトゥイユ+ハムとキュウリのサンドウィッチとプラムのタルト
*2017.8.29 自家製ツナと夏野菜のサラダ+クリームチーズとハチミツのサンドウィッチ
*2018.1.30 オニオングラタンスープ+スコーン
に参りました。
【過去訪問記事】
*2017.5.30 鯖のローストのサラダ+ハムとキュウリのサンドウィッチとレモンケーキ
*2017.7.18 ラタトゥイユ+ハムとキュウリのサンドウィッチとプラムのタルト
*2017.8.29 自家製ツナと夏野菜のサラダ+クリームチーズとハチミツのサンドウィッチ
*2018.1.30 オニオングラタンスープ+スコーン
お店は、西馬込駅から歩いて5分ほどのところにあります。
⚫外観

2時前に参りましたところ、7~8割ほどのお客様でした。
『塩豚とスペルト小麦の煮込み+サンドウィッチ+ドリンク』(1500円)に、デザートを追加します。
しばらくして、お料理を用意して下さいました!
⚫『塩豚とスペルト小麦の煮込み+サンドウィッチ』

塩豚とスペルト小麦の煮込みと“ハムと胡瓜のサンドウィッチ”。
サンドウィッチは、“ハムと胡瓜”か“ハチミツとクリームチーズ”か、選べます。
⚫塩豚とスペルト小麦の煮込み

さっそくいただくと・・・ほろりと橋でくずれる豚肉に芯までやわらかいキャベツ、しっかりと煮込まれた素材はとってもおいしい(*´∀`*)
⚫塩豚とスペルト小麦の煮込み

そして何より、スパイスがきいたやさしい味つけがとってもお気に入り(*´∀`*)
添えられているかんずり(?)を加えると、辛さがアクセントになって、それもまたおいしかったです♪
⚫ハムと胡瓜のサンドウィッチ

サンドウィッチは、トーストされた食パンにハムと胡瓜、そしてチーズまで!
⚫ハムと胡瓜のサンドウィッチ

こちらもいただくと・・・かりかりのパンに、胡瓜の食感とハムの旨み、そしてチーズのまろやかさがとってもおいしい(*´∀`*)
パンのかりかり具合が病みつきのサンドウィッチです!
⚫アイスコーヒー

セットのドリンクは、暑かったのでアイスコーヒー。
コーヒー・ティ・ルイボスティ から選ぶことができます。
⚫『ミルクティのケーキ』(600円)

デザートは、タルトが売り切れだったので、ミルクティのケーキ!
バニラアイスとミルクティのソース が添えられています。
⚫ミルクティのケーキ

さっそくいただくと・・・あたたかいケーキら、さっくりふんわり!
クルミの食感も楽しいケーキ、紅茶が香っておいしいです(*´∀`*)
⚫ミルクティのケーキ

別添えのソースをかければ、さらに濃厚な紅茶感が楽しめお気に入り(*´∀`*)
⚫ミルクティのケーキ

ゆったりできる明るい店内で、この日ものんびり過ごせました♪
スパイス香るおいしい煮込みと紅茶香るケーキで、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ



ーーーーーーー
ヨハク
03-6316-0145
東京都大田区西馬込2-7-2
ーーーーーーー
2018-10-27 (Sat)
【2018.10.21(日)訪問】
🍠お芋たっぷりパンケーキ🍠

「J.S. PANCAKE CAFE(ジェイ エス パンケーキ カフェ) ルミネ立川店」
に参りました。
に参りました。
お店は、立川駅直結「ルミネ立川」4階にあります。
⚫外観

12時前に参りましたところ、3~4組のお客様がお待ち。
それほど待たずにお席には案内しいただけました。
『安納芋のモンブランパンケーキ』(単品1380円・ドリンクセット1540円?)をお願いします。
しばらくして、パンケーキを用意して下さいました!
⚫『安納芋のモンブランパンケーキ』

パンケーキには、たっぷりのモンブランクリーム・生クリーム・お芋のチップス がトッピングされています。
こちらは、店舗限定のパンケーキでした!
⚫安納芋のモンブランパンケーキ

さっそくいただくと・・・ふんわり感ともちもち感のバランスよいパンケーキに、ほどよくお芋の甘さが楽しめるモンブランクリーム、おいしいですっ(*´∀`*)
⚫安納芋のモンブランパンケーキ

クリームのなかには、バニラアイスも!
比較的さっぱりめなので、モンブランクリームもあわせてもおいしかったです♪
こちらは、同行者の『はらぺこあおむしパンケーキ』です。
○『はらぺこあおむしパンケーキ』

はらぺこあおむしとのコラボメニュー!
小ぶりなほうれん草のパンケーキに、サラダ・ハンバーグ・タラモサラダ・クリームチーズ・ソーセージ・チーズ・ハム・ダークチェリーのパイなど盛りだくさんなワンプレート。
○はらぺこあおむしパンケーキ

少しいただきましたが・・・お肉感しっかりのハンバーグや、
○はらぺこあおむしパンケーキ

ジューシーなチェリーがのったさくさくパイなど、どれもおいしい(*´∀`*)
○はらぺこあおむしパンケーキ

ほんのり甘いほうれん草パンケーキも、枚数たっぷりで、ボリュームしっかり!
分けて楽しいひとりだと大満足なパンケーキプレートでした♪
お芋たっぷり限定パンケーキがいただける、しあわせなカフェでした(*´∀`*)
【過去訪問記事&関連記事】
⚫j.s. pancake cafe ルミネ立川店⚫
*2017.11.19 西尾抹茶とマスカルポーネのパンケーキ
⚫j.s. pancake cafe 渋谷店⚫
*2017.8.15 チーズケーキ フレンチトースト half
*2017.10.8 黄金かぼちゃプリンのパンケーキ
⚫j.s. pancake cafe ラゾーナ川崎店●
*2015.10.17 かぼちゃとクリームチーズのモンブランパンケーキ
*2016.5.10 ストロベリーミルフィーユパンケーキ
⚫j.s. pancake cafe 下北沢店⚫
(※現在は閉店しています。)
*2015.12.14 プレミアムベリーチーズパンケーキ
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ



ーーーーーーー
J.S.PANCAKE CAFE ルミネ立川店
042-528-4622
東京都立川市曙町2-1-1 ルミネ立川 4F
ーーーーーーー
2018-10-27 (Sat)
【2018.6.2(土)訪問】
中華街食べ歩きランチ♪

お店は、中華大通りよりもはずれの方。
警察署とローズホテルの間くらいにあります。
●看板

12時30分頃参りましたところ、1組のお客様がお待ち。
並んで待つこと15分ほどでお席に案内していただけました。
余談ですが、階段が少しつらい3階以外に案内されたことないです。笑
とりあえず、青島ビールでかんぱーい☆Yヽ(*´∀`*)ノ
●青島ビール

餃子×ビール、たまらん(((o(*°ω°*)o)))
はしごお昼なので、的をしぼっていただきます!
●『水餃子』

ぷっくり大きな水餃子が10個(((o(*°ω°*)o)))
●水餃子

ココナッツ風味のたれにつけていただくと・・・あふれ出る肉汁、ふんわりやわらかい餃子がたまらなくおいしいっ(*´∀`*)
ビールも間違いなくすすんでしまいます!笑
●『アサリの炒め』(1000円)

せっかくなので、はじめて餃子以外を!
悩みに悩んであさりにしました。笑
●アサリの炒め

たっぷりのあさりは、辛めの味付け!
ラー油(?)のピリ辛感がおいしく、こちらもビールがすすむ味わいでした(*´∀`*)
ビールを追加し、さくっとごちそうさま♪
こちらのタレが恋しくなったらまた参りたいです!
やみつきタレの水餃子で、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

ーーーーーーー
山東 2号店
050-5869-6205
神奈川県横浜市中区山下町150-3
ーーーーーーー
2018-10-26 (Fri)
【2018.10.24(水)訪問】
🎃サンドイッチランチとハロウィンパンケーキ🎃

「Rire Ginza(リール ギンザ)」
に参りました。
に参りました。
お店は、昭和通りより1本中央通り側。
「銀座松屋」の昭和通り側にあります。
2時過ぎに参りましたところ、半分ほどのお客様でした。
『サンドイッチサラダプレート』(1500円/デザート無し1200円)と『2018 岡本シェフのハロウィンデザート』(単品1500円/セット2300円)をお願いします。
少しして、ランチのセットのスープを用意して下さいました!
⚫スープ

“タイムをきかせたコーンポタージュ”です。
まろやかなコーンポタージュに、タイムがアクセントになりおいしいですっ(*´∀`*)
⚫サンドイッチサラダプレート

・パストラミサンド
・ポテトグラタン/フレッシュトマトのサンドイッチ
・大分県杵築市の有機栽培サラダ
のワンプレート!
⚫サンドイッチ

さっそくいただくと・・・火を通したやわらかい玉ねぎと、かむほどに旨みが楽しめるパストラミ、相性よくておいしいです(*´∀`*)
⚫サンドイッチ

ポテトの方はしっかりあたたかく、グラタンのチーズとトマトの爽やかさがおいしい♪
⚫サンドイッチ

使用されているピタパンも、しっとりもちもちでおいしい(*´∀`*)
⚫サンドイッチサラダプレート

たっぷりのサラダもうれしい、おいしいサンドイッチプレートでした♪
食後は楽しいデザートタイム(((o(*°ω°*)o)))
⚫『2018 岡村シェフのハロウィンデザート』

小ぶりなチョコ生地のパンケーキ!
パンケーキのあいだには、“フレッシュの柿とローズマリーで香り付けしたコンポート”がサンドされ、ピスタチオアイス・ラム酒香るかぼちゃクリーム がトッピングされています。
⚫2018 岡村シェフのハロウィンデザート

ソースは蜘蛛の巣を表現し、かわいいクッキーにも様々な表情があるそうです(((o(*°ω°*)o)))
⚫パンケーキ

さっそくいただくと・・・ふんわりパンケーキはらチョコのやさしい甘さがおいしいでふ(*´∀`*)
⚫パンケーキ

まろやか濃厚なピスタチオアイスとふんわら南瓜クリームは濃厚なおいしさ♪
柿のコンポートがさわやかで、バランスよいおいしさに(*´∀`*)
⚫パンケーキ

ポットサービスがうれしいランチセットの紅茶とあわせて、ゆったりとした時間を過ごすことができました(*´∀`*)
ちなみに、お昼のメニューはこんな感じでした(*・ω・*)
◆週替わりランチ 1500円
:キノコリゾット
◆サンドイッチサラダプレート 1500円
:パストラミサンド/ポテトグラタン/フレッシュトマトのサンドイッチ
◆季節のキッシュサラダプレート 1500円
ボリュームしっかりしっとりピタパンサンドとかわいいハロウィンパンケーキで、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
【過去訪問記事】
*2015.11.21 フレンチトースト
*2015.12.25 パストラミのサンドウィッチと苺のクリスマスツリー
*2016.1.29 カブとペコロスのキッシュと温かいイチゴのクレープ包み
*2017.8.23 トウモロコシとズッキーニのキッシュと桃とリコッタチーズパンケーキ
*2017.12.25 クリスマスプレート2018
*2018.3.1 ストロベリーリコッタパンケーキ
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ



ーーーーーーー
リール ギンザ
050-5592-5245
東京都中央区銀座3-10-14 2F
ーーーーーーー
2018-10-25 (Thu)
【2018.10.23(火)訪問】
10周年記念のカレープレート!

「OXYMORON(オクシモロン) Komachi」
に参りました。
に参りました。
お店は、鎌倉駅から歩いて10分ほど。
小町通り沿いにあります。
⚫外観

少し内側に入った建物の2階です。
4時過ぎに参りましたところ、7~8割ほどのお客様でした。
“カリー+飲み物+甘いもの”のセットで-300円ということで、そちらをお願いします(合計2000円くらいでした)。
しばらくして、カレーを用意して下さいました!
⚫『まかないカリー』

カレーとピクルス のセットです。
⚫まかないカリー

カレーは、
・エスニックそぼろカリー
・和風キーマカリー
・チキンカリー
・黒胡椒ときのこのチキンカリー
の4種類(((o(*°ω°*)o)))
黒胡椒ときのこのチキンカリーは、期間限定メニュー!
⚫まかないカリー

さっそくいただくと・・・定番のスパイシー感がたまらなくおいしいそぼろに、
⚫まかないカリー

まろやかな和風キーマは、癒しなおいしさ(*´∀`*)
⚫まかないカリー

チキン系ははじめてでしたが、たっぷりとやわらかいチキンが入っているのが印象的なこくのあるチキンカリーと、
⚫まかないカリー

よりスパイシー感が楽しめる季節限定メニューのきのこのチキンカリー、どちらもおいしい(*´∀`*)
⚫まかないカリー

どのカレーも本当においしくて、これだけのものが1度に食べれる幸せをかみしめながら、いただきました(*´∀`*)
⚫デザート

ストロングコーヒーと『かぼちゃのプリン』!
⚫『かぼちゃのプリン』(単品500円)

さっそくいただくと・・・しっかりかためのプリンからは、まろやかなかぼちゃ感が広がりとってもおいしい(*´∀`*)
⚫かぼちゃのプリン

ほろ苦いカラメルとあわせるとビターで大人なお味でおいしい(*´∀`*)
お気に入りおいしいふわふわの生クリームとの相性もぴったりです!
⚫かぼちゃのプリン

苦みのあるコーヒーもおいしく、ゆったり過ごすことができました♪
4種類のカレーがいただけるプレートとまろやかかぼちゃプリンで、しあわせなお昼ごはんでした(*´∀`*)
【過去訪問記事&関連記事】
⚫OXYMORON Komachi⚫
*2015.4.28 エスニックそぼろカリーと苺のババロア
⚫OXYMORON Onari⚫
*2016.3.10 和風キーマカリーと苺のショートケーキ
⚫OXYMORON 二子玉川⚫
*2017.11.7 エスニックそぼろカリーと栗のプリン
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ



ーーーーーーー
オクシモロン コマチ
0467-73-8626
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
ーーーーーーー
2018-10-24 (Wed)
【2018.1.9(火)訪問】
久しぶりの麻布でお魚!

「魚可津(うおかつ)」
に参りました。
に参りました。
お店は、麻布十番商店街の六本木よりにあります。
●外観

6時30分頃参りましたところ、半分ほどのお客様だったと思います。
たぶん、ビールでかんぱーい☆Yヽ(*´∀`*)ノ
●おとおし

松前漬けのとろろ和え のようなもの。
お酒がすすむこと間違いなし!
さっそく、お料理をお願いします(((o(*°ω°*)o)))
●『おまかせ刺身盛り合わせ』

赤身まぐろ、ぶり、サーモン、鯵、甘えび の5点盛り!
●おまかせ刺身盛り合わせ

しっかり甘い甘エビに、脂がのったぶりが印象的(*´∀`*)
そして、新鮮で旨みがのった鯵がお気に入り♪
●お浸し

ほうれん草?(;・∀・)
甘みがあっておいしかったと思います!
●ふぐ唐揚げ

たぶん、ふぐ。笑
●ふぐ唐揚げ

骨はありますが、ふぐ大好き(*´∀`*)
冬は1度くらいふぐが食べたいものです♪
●『絶品カキフライ』

カキフライも(((o(*°ω°*)o)))
●絶品カキフライ

カキフライはしっかり火入れがされているのに大きくて、旨みしっかりおいしいです(*´∀`*)
●ヒレ酒

飲み物は、冬の定番ひれ酒(((o(*°ω°*)o)))
●ヒレ酒

もちろん、つぎ酒をして楽しみましたー(*´∀`*)
●『寒ぶり大根煮付 愛媛』(880円)

煮魚は、ぶり大根!
●寒ぶり大根煮付け

たっぷりのぶりに、ほどよくやわらかい味がしみた大根、おいしいです(*´∀`*)
●煮付け(サービス)

大量に注文していたせいか、今回もサービスで煮付けをいただいてしまいました!
くろむつだったかな?
●煮付け

骨は多いものの、白身らしいさっぱり感が楽しめるやさしい味の煮付けでおいしいめす(*´∀`*)
●『白子ポン酢』

大好きな白子もやっぱり!
●白子ポン酢

まろやかな大きな白子、やっぱりおいしい(*´∀`*)
●『銀だら西京焼き』(1280円?)

最後は、こちらも大好き銀だら(((o(*°ω°*)o)))
こちらは、グランドメニューからお願いしたと思います。
●銀だら西京焼き

ぷりっとした身の銀だら、濃すぎない西京味噌がおいしいです(*´∀`*)
見た目以上に、ボリュームもあり満足感ありました♪
●日本酒

ひれ酒のあとは冷酒をいただき、ごちそうさまとなりました(*´∀`*)
旬のお魚がいろいろいただける、しあわせな居酒屋でした(*´∀`*)
【過去訪問記事】
*2014.4.4 赤魚西京焼
*2014.7.11 メカジキハーモニカ照焼
*2014.12.7 夜ごはん(1)
*2015.5.24 夜ごはん(2)
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ

にほんブログ村

人気ブログランキング
ーーーーーーー
魚可津
03-3401-7959
東京都港区麻布十番1-6-5
ーーーーーーー
2018-10-23 (Tue)
【2018.1.9(火)訪問】
🍓とってもかわいい苺タルト🍓

「from afar(フロム アファー) 倉庫01」
に参りました。
【過去訪問記事】
*2017.8.22 ぶどうのタルト&桃ゼリー
*2017.11.1 栗のタルト&プレーンスコーン
*2017.12.1 ほうじ茶ガトーショコラ
に参りました。
【過去訪問記事】
*2017.8.22 ぶどうのタルト&桃ゼリー
*2017.11.1 栗のタルト&プレーンスコーン
*2017.12.1 ほうじ茶ガトーショコラ
お店は、清澄通りと隅田川のあいだの細い路地にあります。
⚫外観

3時頃参りましたところ、7割ほどのお客様でした。
先にレジで注文と会計を済ませます。
『いちごタルト』(600円)と『プラムチャイ』(600円)をお願いします。
少しして、ケーキを用意して下さいました!
⚫ケーキ

とってもかわいいタルトとおしゃれなドリンク(((o(*°ω°*)o)))
⚫『いちごタルト』

さっそくいただくと・・・甘さ控えめの生クリームと、ピンクがかわいいさっくさくのメレンゲ、カスタードクリームもおいしいです(*´∀`*)
⚫いちごタルト

表面だけでなく、土台部分にもいちご!
思った以上にいちごなのが嬉しいです♪
⚫いちごタルト

そして、甘さ控えめのカスタードと生クリームなので、苺のさわやかな甘さがひきたちおいしい(*´∀`*)
さらにさっくさくのメレンゲをあわせれば、ほどよい甘さも楽しめます♪
⚫プラムチャイ

チャイもふんわりした口当たりでやさしく香るスパイスがとってもおいしい(*´∀`*)
ゆったりとした時間を過ごすことができました♪
さくさくメレンゲがかわいいいちごタルトがいただける、しあわせなカフェでした(*´∀`*)
よろしければ、クリックお願いしますヾ(*´ω`*)ノ



ーーーーーーー
フロムアファー倉庫01
東京都墨田区東駒形1-1-9
ーーーーーーー